Work
主な業務内容
Schedule
ある1日の流れ
本社・能登工場
- 08:20
- 出社
- 08:30
- 朝礼
- 09:00
- 生産予定の確認・生産開始
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 生産
- 15:15
- 担当資材在庫確認・発注業務
- 17:30
- 退社




野洲工場勤務
- 08:40
- 出社
- 09:00
- 朝礼(部署内を省く)・生産計画の確認
- 09:30
- 製造・オペレーション・検査
- 12:00
- 昼休憩
- 13:00
- 製造・オペレーション・検査
- 15:00
- 各部署との合同会議
- 16:30
- 資材の発注・生産管理
- 17:30
- 製造・オペレーション・検査
- 18:00
- 退社




Interview
先輩社員インタビュー

日々の達成感が喜びに
働きやすい職場が魅力です
製造二係
Iさん 2021年 新卒入社
-
あなたが担当している業務について教えてください
-
ティーバッグの検品と梱包を行っています。
-
どんな所に面白さを感じますか?
-
日々の生産目標と別に、自分の中でも作業目標も立て、どちらの目標も達成できた時にやりがいを感じます。周囲から作業を頼まれる時は、そちらを優先して行っています。誰かの役に立てることが嬉しいですね。
-
山中産業の良い所を教えてください
-
福利厚生がしっかりしていて、休みも取りやすいです。経営陣や先輩方との距離が近く、社員の挑戦を後押ししてくれる社風も魅力です。
-
逆に、ここを改善したいと思うことはありますか?
-
人材育成や部署間のコミュニケーションなどがもっと活発になれば良いなと思います。例えば、野洲工場で取り入れて良かったことを共有してもらって、本社工場でも実践してみたり。新しいことやステップアップを全社一丸となって取り組んでいきたいです。
-
休日はどんなことをしていますか?
-
一日中家で映画鑑賞しています。好きな俳優はロバート・デ・ニーロです!お酒も好きで、レモン酎ハイやウイスキーにハマっています。
Information
募集要項
- 募集職種
- 製造職
- 仕事内容
- コーヒー用ドリップバッグを主とした、飲料用フィルターを製造する機械のオペレーター
製品の検査・梱包・出荷(国内外)
その他の工場内で発生する付帯業務
- 雇用形態
- 正社員
- 就業場所
-
本社工場・開発センター工場
京都市右京区花園扇野町17野洲工場
滋賀県野洲市大篠原3260-5能登工場
石川県鹿島郡中能登町黒氏六88番地
- 勤務時間
-
本社工場勤務
8時30分~17時30分
13時00分~22時00分
22時00分~7時00分野洲工場勤務
9時00分~18時00分
21時00分~6時00分能登工場
8時30分~17時30分
23時30分~8時30分
- 年 齢
- 34歳以下
(年齢制限理由:長期勤続によるキャリア形成を目的として、新規学卒者と同等の処遇で常用雇用するため)
- 学 歴
- 高校卒以上
- 必要な経験等
- 不問
- 必要な免許・資格
- 不問
- 選考方法
- 面接、適性検査、書類選考(面接に重点を置き、人物本位)
- 給 与
- 日給月給制(経験・年齢等を考慮)
- 福利厚生
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度あり(勤続3年以上)
通勤手当(実費、毎月50,000円まで)、皆勤手当、家族手当
- 休日・休暇
- 土・日・夏季・年末年始(会社カレンダーによる)
2024年度:年間休日120日
- 備 考
- 試用期間3か月(条件は同じ)
- 応募方法
- 下記エントリーフォーム、または採用窓口までお電話ください。
応募書類等についてご案内させていただきます。
管理部 採用担当窓口:075-802-5397