お客様のご状況に合わせて、
ベストな形をご提案いたします。

075-802-5397

土日祝を除く 9:00~18:00

会社案内

PURPOSE 思いを紡ぎ、
豊かな暮らしを
世界に提供します

私たち山中産業は、人々の幸せを願う「モノづくり」の会社です。
西陣帯加工を家業としていた創業時から時を経て、ライフスタイルの変容と共に、お届けする製品は飲料フィルター、ラッピング資材へ変わりましたが、繊維にこだわり、その可能性を追求してまいりました。
お茶やコーヒーを飲むという各国の文化を、身近に楽しんでいただきたい。
「結ぶ・飾る・包む」ことで、贈り物に心も添えていただきたい。

そして何より、私たちの製品を手に取ってくださる人々に、
豊かで健やかに暮らしていただきたい。

そのような私たちの思いと、安心・安全な製品をお届けするため、山中産業と関わるすべての人と共に、創造力・開発力・改善力を集結して歩み続けます。
常に、世界の人々の願いに寄り添い、私たちのモノづくりの力で、世界中のユメ・ヒト・トキを紡ぐ。

それが山中産業の使命です。

MESSAGE 繊維の可能性を追求し、
なくてはならない存在に

山中産業は、1950年に西陣織のメーカーとして創業しました。
1980年代には、新しい挑戦として飲料用フィルターの製造を開始。
その後も、お茶からコーヒーへ、紙から合成繊維へと展開し、世界初の素材や製品を開発するなど、繊維の可能性を追求して革新的に事業を発展させてきました。

どんなに困難な課題にも「できない」と最初から諦めることなく、「どうすればできるか」と真摯に向き合う姿勢が私たちのモノづくりの根幹にあります。

長年培ってきた繊維に関する知識や技術を活かし、既成概念にとらわれずに創意工夫を凝らしながら、お客様のニーズにきめ細かくお応えしています。

これからも、変化の激しい時代の流れを見据え、豊かな暮らしに貢献するために弛まぬ努力を続けます。山中産業の製品、対応力、技術力のすべてが、お客様にとって「なくてはならない存在」であり続けることを目指していきます。

代表取締役社長鈴木 基伸

Purpose 企業の存在意義

思いを紡ぎ、豊かな暮らしを世界に提供します

Vision 目指す姿

私たちは「濾す」を極め、「超す」に挑みます

山中産業はフィルター技術で輝き続けるとともに、山中産業らしい切り口で感動を創出していきます。

Value 大切にする価値観・行動指針

1. 無限の想像力と開発力を発揮し、進化・挑戦を続けましょう

2. お客様に信頼される製品を、一品一品心を込めて作りましょう

3. 法規制を遵守し、お客様・取引先と誠実に向き合いましょう

4. 持続可能な社会の実現に向けて、人にも環境にも優しい事業を展開しましょう

5. 私たちに関わる全ての人が幸福になる会社にしましょう

COMPANY 会社概要

会 社 名
山中産業株式会社
所 在 地
〒616-8044 京都市右京区花園扇野町17

TEL:075-802-5397

FAX:075-841-7848

創  業
1950年3月
会 社 設 立
1964年3月
代  表
代表取締役社長 鈴木 基伸
従 業 員 数
114名(2025年3月現在)
資 本 金
3,000万円
認 証 取 得
FSSC 22000、ISO 9001:2015

OFFICE 事業所紹介

本 社 工 場

〒616-8044 京都市右京区花園扇野町17

TEL: 075-802-5397

FAX: 075-841-7848

開発センター

〒616-8044 京都市右京区花園扇野町26-11

営業部|リボン事業

TEL: 075-802-4338

FAX: 075-841-4757

営業部|フィルター事業

TEL: 075-841-4682

FAX: 075-841-4757

野 洲 工 場

〒520-2313 滋賀県野洲市大篠原3260-5

TEL: 077-586-1225

FAX: 077-586-1282

能 登 工 場

〒929-1716 石川県鹿島郡中能登町黒氏六88番地

TEL: 0767-76-1771

FAX: 0767-76-1778